2022/10/23 updated
今週も秋を感じた一週間でした。桜島は前半を中心に噴火を繰り返していました。
新型コロナウィルスの第7波はだいぶ落ち着いてきました。しかし、一部地域では増加傾向にあるようです。
第8波にならないことを期待したいですが、これから寒い時期に向かっていきますので、注意が必要です。
ロシアのウクライナへの侵攻は新たなステージに入ってしまいました。
ロシアはクリミア大橋での爆発が、ウクライナ側の攻撃と判断し、ウクライナの多くの都市にミサエル攻撃を繰り返し、
多くのインフラに被害を与えています。さらに水力発電の破壊も画策しているようです。
今後どのようになるのか心配ごとが増えるばかりです。
※写真に撮れなくても桜島の爆発的噴火や噴火があった日の情報を追記しています。
撮影した日時 |
桜島の様子
(左側にある程よく見えた日です) |
出来事・コメント |
2022/10/22 SAT
10:46
〇 |
|
お昼頃までは晴れたり曇ったりでしたが、その後は晴れ間が広がっていました。
気温は最低18.6℃、最高27.9℃と前日同様の気温でした。
桜島はこの日も静かでした。
|
2022/10/21 FRI
9:44
〇 |
|
この日も晴れの1日でした。
気温は最低18.9℃、最高27.7℃と、再び暑さを感じた日でした。
桜島はこの日は静かでした。
|
2022/10/20 THU
10:43 〇 |
|
前日に続き良く晴れた1日でした。
気温は最低13.9℃、最高24.3℃と朝は放射冷却で
今季一番の冷え込みでした。
桜島は朝方2回噴火していました。
朝方07:35頃-火口上1500m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。
朝方08:35頃-火口上1100m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。
|
2022/10/19 WED
9:27 〇 |
|
終日晴れの1日でした。
気温は最低14.7℃、最高24.5℃と朝は前日より下がっていました。
桜島は夜中に2回噴火していました。
夜中21:35頃-火口上1600m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。
夜中22:30頃-火口上1100m程の噴煙を上げた噴火がありました。 |
2022/10/18 TUE
14:32
〇 |
|
朝方は少し曇っていましたが、その後は良く晴れていました。
気温は、最低16.8℃、最高24.5℃と朝晩は涼しくなっていました。
桜島は昼過ぎから4回噴火していました。
昼過14:25頃-火口上2400m程の噴煙をあげた爆発的噴火がありました。★
夕方18:40頃-火口上1600m程の噴煙をあげた爆発的噴火がありました。
夜中21:20頃-火口上2000m程の噴煙をあげた爆発的噴火がありました。
夜中22:10頃-火口上1000m程の噴煙をあげた噴火がありました。 |
2022/10/17 MON
10:29
△ |
|
終日雨模様の天気でした。
気温は、最低18.8℃、最高23.4℃で、朝より夜の方が
気温が下がっていき、この日の最低を記録していました。
桜島は朝方1回噴火していました。
朝方08:55頃-火口上1500m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。
|
2022/10/16 SUN
10:48
◇ |
|
朝方は晴れていましたが、天気は下り坂で夜には雨模様になっていました。
気温は最低21.8℃、最高28.2℃と、暖かさが残った1日でした。
桜島は朝方1回噴火していました。
朝方07:00頃-火口上1000m程の噴煙を上げた噴火がありました。 |