今週の桜島2022

2022/12/11 updated

今週は真冬が近づいた感じの一週間でした。桜島は毎日のように噴火していました。

新型コロナウィルスは第8派が始まり、日々感染者が増加しつつあるようですが、増加の伸びは鈍化しているようです。
しかし、西日本を中心に増加傾向になっています。年末に向けて注意が必要なようです。

ロシアのウクライナへの侵攻は9ヶ月になり、どんどん泥沼化しています。
ロシアはウクライナの多くの都市にミサエル攻撃を繰り返し、多くのインフラに被害を与えて、
多くのウクライナ人に寒さの恐怖を植え付けようとしています。
一方、ウクライナはロシア内部の空軍基地に攻撃を加えているようです。
今後どのようになるのか心配ごとが増えるばかりです。


※写真に撮れなくても桜島の爆発的噴火や噴火があった日の情報を追記しています。

撮影した日時 桜島の様子
(左側にある程よく見えた日です)
 出来事・コメント
2022/12/10 SAT
11:01
良く晴れた1日でした。
気温は最低11.4℃、最高21.3℃と暖かく、
11月29日以来の20℃越えになっていました。

桜島は深夜に1回噴火していました。
深夜00:00頃-火口上約2700m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。
2022/12/9 FRI
10:47
前日と同様、昼間は晴れていましたが、
夕方には曇り、小雨もパラついていました。
気温は最低8.8℃、最高19.2℃と、少し暖かくなっていました。

桜島は暗いうちに3回噴火していました。
深夜00:00頃-火口上約2700m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。

深夜00:35頃-火口上約1600m程の噴煙を上げた噴火がありました。
未明05:40頃-火口上約1100m程の噴煙を上げた噴火がありました。
2022/12/8 THU
9:59
昼間は晴れていましたが、予報より早く夕方には曇っていました。
気温は最低5.6℃、最高17.2℃とこの時期らしく感じられました。

桜島は朝方に1回噴火していました。
朝方07:35頃-火口上約1500m程の噴煙を上げた噴火がありました。

2022/12/7 WED
11:16
良く晴れた1日でした。
気温は最低4.8℃、最高15.9℃と、朝は放射冷却で、今季一番の低さでした。

桜島は昼間に2回噴火していました。
お昼12:05頃-火口上約1000m程の噴煙を上げた噴火がありました。
夕方16:35頃-火口上約1500m程の噴煙を上げた噴火がありました。
2022/12/6 TUE
10:52
晴れの1日でしたが、時折日が陰っていました。
気温は、最低6.0℃、最高14.5℃と2日連続で寒い日でした。

桜島はこの日は静かでした。
2022/12/5 MON
10:32
×

雨の1日でした。
気温は、最低8.5℃、最高14.4℃で、寒い1日でした。

桜島は夕方に1回噴火していました。
夕方17:15頃-火口上約800m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。

2022/12/4 SUN
11:49
終日、雨が降ったり止んだりしていました。
気温は最低13.6℃、最高17.5℃と、朝は高めでしたが、
昼間の気温はほとんど上がりませんでした。

桜島はこの日は静かでした。

※緑枠のある写真はお薦めです。写真をクリックすると拡大表示します。
(ただし、IE11では何故か枠が緑になっていないようです)      

過去に撮影したお薦めの桜島


1/1 ページ