今週の桜島2022

2022/7/31 updated

今週も真夏日が続き、もう一つスッキリしない天気が多かった一週間でした。桜島は火山警報が出る程、活発になっていました。

新型コロナウィルスは第7波が進行、爆発的な感染者の増加が継続し、今週も過去最高の感染者数を記録していました。
感染経路不明者が多く、感染力の強い変異種への移行で、ピークアウトまで我慢が必要になっています。

ロシアのウクライナへの侵攻は5か月を過ぎました。ロシアは相変わらずの無慈悲な攻撃でウクライナの人々を苦しめているようです。
食料危機にならないようにウクライナの穀物を移送できるように国連等の努力でウクライナとロシアの間で契約を締結したようですが、
ロシアは港を攻撃する等して、実効性に疑問を呈しています。
相変わらず、地球全体がマイナスの方向にどんどん進んでいっているようです。


※写真に撮れなくても桜島の爆発的噴火や噴火があった日の情報を追記しています。

撮影した日時 桜島の様子
(左側にある程よく見えた日です)
 出来事・コメント
2022/7/30 SAT
10:25
台風5号は東シナ海に向かいましたが、終日、晴れたり曇ったり、
大雨になったりを繰り返し、変な天気でした。
気温は最低26.5℃、最高32.5℃と26日連続で真夏日以上になっていましたが、
朝は久しぶりに熱帯夜にはなっていませんでした。

桜島は午前中を中心に5回噴火していました。
朝方07:00頃-火口上800m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。

朝方08:45頃-火口上1700m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。
お昼11:55頃-火口上1800m程の噴煙を上げた噴火がありました。
お昼12:10頃-火口上1200m程の噴煙を上げた噴火がありました。

夜中21:55頃-爆発的噴火がありました。噴煙の高さは不明でした。
2022/7/29 FRI
10:56
天気は下り坂でした。
気温は最低26.9℃、最高34.0℃と25日連続で真夏日以上にはなっていました。
太平洋上の熱帯低気圧は台風5号となり、南西諸島に向かっていました。

桜島はこの日は静かでしたが、噴煙を垂れ流していました。
2022/7/28 THU
10:28
晴れの1日でした。
気温は最低27.2℃、最高34.9℃と24日連続の真夏日以上になっていました。

桜島は夕方1回爆発していました。
夕方19:20頃-火口上1100m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。
2022/7/27 WED
10:33
×
この日も雲の多い天気で、午後は時折雨がパラついていました。
気温は最低26.7℃、最高33.8℃と23日連続の真夏日以上になっていました。

桜島は昼過ぎまでに9回噴火していました。
深夜02:00頃-火口上1000m程の噴煙を上げた噴火がありました。
未明03:55頃-火口上1100m程の噴煙を上げた噴火がありました。
朝方09:15頃-火口上1900m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。
朝方09:35頃-火口上1400m程の噴煙を上げた噴火がありました。
午前10:35頃-火口上1500m程の噴煙を上げた噴火がありました。
午前10:50頃-火口上1400m程の噴煙を上げた噴火がありました。

午前11:10頃-火口上1600m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。

お昼13:25頃-火口上1100m程の噴煙を上げた噴火がありました。
2022/7/26 TUE
10:40
晴れた日でしたが、薄雲が広がり視界は良くありませんでした。
気温は、最低27.3℃、最高35.6℃と今季はじめて猛暑日になっていました。

桜島は朝から夜にかけて7回噴火していました。
朝方09:00頃-火口上2000m程の噴煙を上げた噴火がありました。
午前10:55頃-火口上2200m程の噴煙を上げた噴火がありました。
夕方18:20頃-火口上1800m程の噴煙を上げた噴火がありました。
夕方19:20頃-火口上1700m程の噴煙を上げた噴火がありました。
夜中19:45頃-火口上1200m程の噴煙を上げた噴火がありました。
夜中21:00頃-火口上1400m程の噴煙を上げた噴火がありました。

夜中22:35頃-火口上1000m程の噴煙を上げた噴火がありました。
2022/7/25 MON
10:41
×

この日も雲の多いすっきりしない天気で、一時雨もパラついていました。
気温は、最低27.8℃、最高33.7℃と21日連続の真夏日になっていました。

桜島は未明から夜にかけて6回噴火していました。
深夜01:45頃-火口上1200m程の噴煙を上げた噴火がありました。
早朝04:45頃-爆発的噴火がありました。噴煙の高さは不明でした。
早朝06:30頃-火口上2200m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。
夕方19:05頃-火口上1400m程の噴煙を上げた噴火がありました。
夜中19:50頃-火口上1500m程の噴煙を上げた噴火がありました。
夜中20:40頃-火口上2100m程の噴煙を上げた噴火がありました。
2022/7/24 SUN
10:39
終日薄雲が広がり、桜島もうっすらとしかみえませんでした。
気温は最低23.9℃、最高31.1℃と20日連続の真夏日でしたが、
前日よりは低めでした。

桜島は夜に1回噴火していました。
噴石が2.4kmまで飛散したため、噴火警戒レベルが5に引き上げられ、
火山警報が発せられたため、桜島の一部地域に避難指示が出されていました。
夜20:05頃-火口上300m程で雲の中に噴煙を上げた爆発的噴火がありました。

※緑枠のある写真はお薦めです。写真をクリックすると拡大表示します。
(ただし、IE11では何故か枠が緑になっていないようです)      

過去に撮影したお薦めの桜島


1/1 ページ