2023/6/11 updated
今週は雨の日が多かった一週間でした。桜島は時折噴火していました。
新型コロナウィルスは今週も増加傾向になっていました。
ロシアのウクライナへの侵攻は変化の兆しがありますが、長期化の傾向は変わらないようです。
ウクライナの反転攻勢が始まったようですが、ロシアが反転攻勢に対処するため橋を破壊しましたが、
ダムの決壊を招き、周辺地域に多大な影響を与えたようです。
さらに、人道支援も拒否するだけでなく、影響地域への砲撃を続けているようで、まともな人間とは思えません。
※写真に撮れなくても桜島の爆発的噴火や噴火があった日の情報を追記しています。
撮影した日時 |
桜島の様子
(左側にある程よく見えた日です) |
出来事・コメント |
2023/6/10 SAT
× |
|
|
雨の1日で、強弱を繰り返していました。
気温は最低19.7℃、最高21.6℃と、涼しい1日でした。
桜島はこの日も静かでした。 |
2023/6/9 FRI
10:24
△ |
|
終日曇っていました。
気温は最低20.1℃、最高25.4℃と前日同様の気温でした。
桜島はこの日も静かでした。 |
2023/6/8 THU
× |
|
雨の1日でした。昼頃には雷も遠くで鳴っていました。
気温は最低19.9℃、最高25.4℃と、雨の影響を感じた気温でした。
桜島はこの日は静かでした。 |
2023/6/7 WED
14:06
〇 |
|
天気は下り坂で、雲の多い1日になっていました。
気温は、最低19.9℃、最高27.6℃と前日よりは暖かくなっていました。
桜島はこの日は昼過ぎに連続噴火が発生していました。
午後14:00頃-火口上2500m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。★
午後14:30頃-火口上1500m程の噴煙を上げた連続噴火がありました。
午後15:00頃-火口上1000m程の噴煙を上げた連続噴火がありました。 |
2023/6/6 TUE
× |
|
雨の1日でした。昼過ぎには36mm/hの大雨になり、大雨警報も発出されていました。
気温は、最低17.6℃、最高22.9℃と、涼しい1日になっていました。
桜島はこの日は静かでした。 |
2023/6/5 MON
10:13 ◇ |
|
昼間は曇っていましたが、夜中には雨模様になっていました。
気温は、最低19.4℃、最高28.6℃と少し落ち着いた感じでした。
桜島はこの日は5回も噴火していました。
深夜00:10頃-火口上1000m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。
未明02:10頃-火口上1400m程の噴煙を上げた噴火がありました。
未明03:50頃-火口上1400m程の噴煙を上げた噴火がありました。
未明04:40頃-火口上1300m程の噴煙を上げた噴火がありました。
午後14:35頃-火口上1500m程の噴煙を上げた噴火がありました。 |
2023/6/4 SUN
10:54
◇ |
|
|
晴れの1日でした。
気温は最低18.7℃、最高30.1℃と、この日も真夏日でしたが、
放射冷却の影響で、気温差が大きくなっていました。
桜島は未明に2回噴火していました。
未明02:35頃-火口上1000m程の噴煙を上げた噴火がありました。
未明04:55頃-火口上1100m程の噴煙を上げた噴火がありました。 |