今週の桜島2024

2024/9/1 updated

今週は台風10号の影響で大変な一週間でした。桜島もノロノロ台風に圧倒されたのか静かになっていました。

年の初めに起きた大地震(令和6年能登半島地震)は少しづつ復旧しているようですが、まだまだ先は長いようです。
8月前半には九州・日向灘や神奈川西部で震度5以上の地震が発生し、被害が出ているようです。
南部トラフの巨大地震注意は解除されましたが、これからも注意の継続が必要なようです。
さらに今週はノロノロ台風10号が日本全土に影響を与え、各地で被害が出ていました。

ロシアのウクライナへの侵攻は約2.5年(900日以上)になりましが、戦闘状態は続き、解決の糸口はまったく見えません。
中東のハマスとイスラエルの戦闘はガザ以外にも被害が広まり、死者は4万人を超えてしまいました。
停戦交渉の話が出るようにはなってきましたが、こちらも解決に至るかは、まったく不透明なようです。

相変わらず第三次世界大戦の様相が見え隠れしているようで、平和な時代が終わったように思えます。


※写真に撮れなくても桜島の爆発的噴火や噴火があった日の情報を追記しています。

撮影した日時 桜島の様子
(左側にある程よく見えた日です)
 出来事・コメント
2024/8/31 SAT
11:46
朝から晴れ間が広がり、久しぶりに暑い1日になっていました。
台風はやっと紀伊半島近くまで進みましたが、依然として各地に多大な被害を与えていました。
気温は最低26.0℃、最高35.7℃と猛暑日が戻っていました。

桜島はこの日も静かでした。
2024/8/30 FRI

昼過ぎまで雨は降り続いていましたが、風は少し弱まっていました。
夜には晴れ間も出ていたようです。
台風10号はまだ九州北部をうろうろしており、各地で大雨の被害が出ていました。
気温は最低25.5℃、最高30.3℃と、3日連続で涼しく感じました。

桜島はこの日も静かでした。
2024/8/29 THU

朝方まで暴風雨は続き、最大瞬間風速は38.8m/sを記録しましたが、
その後は風向きも変わり、少し落ち着いた感じでした。
朝方まで続いた暴風雨の影響で、サッシの継ぎ目から雨水が漏れて、
室内の一か所がうっすらと濡れていました。
台風のすごさと今後への新たな対策が必要と感じました。
台風の影響はこの日も続いていましたが、夕方には虹が出ていました。
気温は、最低25.4℃、最高28.0℃とこの日も涼しい1日でした。

桜島はこの日も静かでした。
2024/8/28 WED

暴風雨の1日でした。台風は夜8時過ぎに薩摩川内市に上陸していました。
東北東からの強い風で、夕方には最大瞬間風速は35.3m/sを記録していました。
気温は、最低24.1℃、最高29.8℃と涼しさを感じましたが、
それ以上に台風のすごさで恐怖を感じました。
幸い自宅近辺は停電もなく、助かりましたが、県内では20万個以上で停電が生じ、
復旧までに多くの時間を要していました。

桜島はこの日も静かでした。
2024/8/27 TUE
11:15
空は雲に覆われ、時折、雨がザアーと降る天気でした。
風も少し強くなり、最大瞬間風速は18.7m/sを記録していました。。
気温は、最低25.8℃、最高34.4℃と猛暑日にはなりませんでした。

桜島はこの日も静かでした。
2024/8/26 MON
11:42
昼過ぎまで晴れていましたが、その後は雨がパラついていました。
台風10号は進路が西よりになり、九州が影響を受ける感じに変わっていました。
気温は、最低28.2℃、最高35.7℃とこの日も熱帯夜で猛暑日でした。

桜島はこの日も静かでした。

2024/8/25 SUN
11:57
晴れの1日でしたが、夜遅くには雨もパラついていました。
気温は、最低27.9℃、最高35.3℃とこの日も
熱帯夜で猛暑日でした。

桜島はこの日は静かでした。

※緑枠のある写真はお薦めです。写真をクリックすると拡大表示します。
(ただし、IE11では何故か枠が緑になっていないようです)      

過去に撮影したお薦めの桜島


1/1 ページ