今週の桜島2025

2025/3/30 updated

今週は春というよりも夏に近い暖かさが続いた一週間でした。桜島は時折噴火を繰り返していました。

能登半島は昨年の初めに起きた大地震と9月の大雨で大変な事態になっていましたが、少しづつ復旧しているようです。
しかし、震災後1年以上たっても、まだまだ先は長いようです。

ロシアのウクライナへの侵攻は3年以上になりましたが、戦闘状態は続き、解決の糸口はまだ見えません。
トランプ大統領の発言等で、停戦交渉の兆しが少し見えてきましたが、悲惨な結果になりそうな雰囲気もあります。
中東のハマスとイスラエルの戦闘はやっと停戦合意がなされたようですが、このまま推移するかは不透明な状況です。
トランプ大統領の発言等で第三次世界大戦の様相がさらに大きくなっているようで、平和な時代が終わったように思えます。


※写真に撮れなくても桜島の爆発的噴火や噴火があった日の情報を追記しています。

撮影した日時 桜島の様子
(左側にある程よく見えた日です)
 出来事・コメント
2025/3/29
SAT
11:36
予報では曇りでしたが、昼前には晴間が広がっていました。
気温は最低7.8℃、最高18.5℃と、この時期らしい暖かさでしたが、
前日までの暖かさの影響か少し寒く感じました。

桜島はこの日も静かでした。
2025/3/28 FRI
11:39
終日、曇っていました。
気温は最低11.6℃、最高20.6℃と、
この時期らしい暖かさに戻っていました。。

桜島はこの日は静かでした。
2025/3/27 THU
11:35
終日、雨が降ったり止んだりしていました。
さらに雷も1日中鳴っていました。
気温は最低18.4℃、最高24.2℃と夏日にはなりませんでしたが、
この時期とは思えない暖かさが続いていました。

桜島は夜中に1回爆発していました。
夜中21:25頃ー爆発的噴火がありましたが、噴煙の高さは不明でした。
2025/3/26
WED
11:46
朝は雨がパラついていましたが、次第に回復していました。
気温は最低17.3℃、最高28.6℃と、2日連続の夏日になっていました。
さらに4日連続で季節はずれの暖かさが続いていました。

桜島はこの日は静かでした。
2025/3/25
TUE
11:26
 晴れの1日でしたが、黄砂やPM2.5の影響で視界は良くありませんでした。
気温は最低14.5℃、最高26.1℃と、早くも夏日になっていました。

桜島はお昼に3回噴火していました。
昼前11:45頃ー火口上2500m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。
お昼12:15頃-火口上1300m程の噴煙を上げた噴火がありました。
お昼12:35頃-火口上1100m程の噴煙を上げた噴火がありました。
2025/3/24
MAN
11:35
終日曇っていましたが、朝晩は一時雨模様になっていました。
朝は雷も鳴っていました。
鹿児島では、この日桜の開花宣言がありました。
気温は最低13.3℃、最高23.7℃と、この日も気温は高くなっていました。

桜島はこの日は静かでした。
2025/3/23
SUN
11:22
終日晴れていましたが、視界はあまり良くありませんでした。
気温は最低11.3℃、最高24.0℃と、暖かい1日でした。

桜島は早朝に1回爆発していました。
早朝05:55頃ー火口上1800m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました

※緑枠のある写真はお薦めです。写真をクリックすると拡大表示します。
(ただし、IE11では何故か枠が緑になっていないようです)      

過去に撮影したお薦めの桜島


1/1 ページ