2025/1/19 updated
今週は先週よりさらに寒い一週間でした。桜島は未明に噴火を繰り返していました。
能登半島は昨年の初めに起きた大地震と9月の大雨で大変な事態になっていましたが、少しづつ復旧しているようです。
しかし、1年たっても、まだまだ先は長いようです。
ロシアのウクライナへの侵攻は3年近くになりましたが、戦闘状態は続き、解決の糸口はまったく見えません。
北朝鮮の兵士の戦闘への参加に伴い、お互いの攻撃が激化し、どうしようもない状況が続いています。
中東のハマスとイスラエルの戦闘はやっと停戦合意がなされたようですが、このまま推移するかは不透明な状況です。
相変わらず第三次世界大戦の様相が見え隠れしているようで、平和な時代が終わったように思えます。
※写真に撮れなくても桜島の爆発的噴火や噴火があった日の情報を追記しています。
撮影した日時 |
桜島の様子
(左側にある程よく見えた日です) |
出来事・コメント |
2025/1/18
SAT
11:54 ◇ |
|
晴れの予報でしたが、薄雲が広がった1日でした。
気温は最低2.3℃、最高13.8℃と、この日も前日同様の感じでした。
桜島はこの日は静かでした。 |
2025/1/17 FRI
11:56 〇 |
|
未明には霙や雪が降った時間もありましたが、昼間は晴れ模様でした。
気温は最低4.0℃、最高13.0℃と、この時期らしい寒さでした。
桜島は早朝に1回爆発していました。
早朝06:25頃-火口上1000m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。 |
2025/1/16 THU
11:44 ◇ |
|
前日に続き、終日曇っていました。夜は雨のパラつく時間もありました。
気温は最低3.4℃、最高8.3℃と最高気温は10℃に届きませんでした。
桜島はこの日は静かでした。 |
2025/1/15
WED
11:37
△
|
|
終日、曇っていました。一時、雨のパラつく時間もありました。
気温は最低3.6℃、最高11.5℃と、再び寒い1日となっていました。
桜島は未明に2回爆発していました。
未明02:25頃-火口上1600m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。
未明04:40頃-火口上1300m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。 |
2025/1/14
TUE
? |
|
終日、晴れてはいましたが、雲の多い天気でした。
気温は最低2.7℃、最高15.9℃と、最高気温はこの時期としては高くなっていました。
桜島はこの日も静かでした。
夕方まで外出していたため、桜島の写真撮影ができませんでした。
|
2025/1/13
MAN
11:59
◇ |
|
曇り時々晴れの1日でした。
気温は最低3.1℃、最高12.4℃と、前日よりは高くなりましたが
この日も寒い1日でした。
桜島はこの日は静かでした。 |
2025/1/12
SUN
11:17 ◇ |
|
|
昼過ぎまで雨が降ったり止んだりしていました。
気温は最低3.1℃、最高8.9℃と、
2日続けて最高気温が10℃に届かない真冬の日でした。
桜島は未明にに2回噴火していました。
また、3日連続で冠雪していました。
未明04:50頃-火口上1300m程の噴煙を上げた爆発的噴火がありました。
未明05:40頃-火口上1200m程の噴煙を上げた噴火がありました。 |