大阪通天閣 通天閣展望台内部 |
展望台には、足の裏を撫でると幸運が訪れるという言い伝えがある幸運の神様「ビリケン(Billiken)」の像が安置されている。これは新世界にかつて存在していた遊園地である「ルナパーク」が開業した1912年(明治45年)当時、世界的に流行していたビリケンの像をルナパーク内に作られたビリケン堂に安置したのが始まりであるとか。訪問した時は丁度忠犬ハチ公も飾ってありました。
通天閣のパンフレット(表紙)と入場券 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通天閣展望台より見た通天閣本通 | 展望台内部の様子 忠犬ハチ公像もありました | |
![]() |
![]() |
![]() |
ビリケン像 | ビリケン像とハチ公 |
※枠のある写真をクリックすると拡大表示します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2/3 ページ |