ヨーロッパ・カナダ旅行2007
トルコ イスタンブール:ブルー・モスク |
ホテル(宿泊したホテルはAyasofya Konaklariという名前でアヤソフィアの裏手にありました)で一服した後、早速、近くの歴史地区を散策しました。まず訪れたのはブルー・モスクです。イスタンブールを代表する巨大モスクの一つで正式名称はスルタナフメット・ジャミィと言うが、モスクの内部を彩る青いイスニック・タイルの美しさで知られ「ブルー・モスク」という愛称で呼ばれているそうです。
訪れたのは水曜日の夕方でしたが、礼拝の時間が近いのか観光客だけでなく多くの礼拝者でにぎわっていました。
※この日の行程は以下のようになりました。
2007/9/19の行程 |
交通機関・便名
観光地・観光内容等 |
出発地 |
時刻 |
到着地 |
時刻 |
トルコ イスタンブールへ移動 |
リーガ リーガ国際空港へ |
タクシー |
ホテル |
5:10 |
リーガ国際空港 |
5:30 |
デンマーク コペンハーゲン国際空港へ |
Air Baltic |
リーガ国際空港 |
7:00 |
コペンハーゲン国際空港 |
7:30 |
★機内で時計を1時間戻します |
ドイツ ミュンヘン国際空港へ |
Lufthansa LH3081 |
コペンハーゲン国際空港 |
8:50 |
ミュンヘン国際空港 |
10:35 |
トルコ イスタンブール国際空港へ |
Lufthansa LH3352 |
ミュンヘン国際空港 |
11:20 |
イスタンブール国際空港 |
14:50 |
★機内で時計を1時間進めます |
ホテルへ |
リムジン |
イスタンブール国際空港 |
15:40 |
ホテル |
16:00 |
イスタンブール観光 |
ブルー・モスク |
徒歩 |
ホテル |
17:00 |
ブルー・モスク |
17:10 |
散策 |
|
17:10 |
|
17:30 |
地下宮殿 |
徒歩 |
ブルー・モスク |
17:30 |
地下宮殿 |
17:40 |
散策 |
|
17:40 |
|
18:00 |
徒歩 |
地下宮殿 |
18:00 |
ホテル |
18:05 |
夕食 |
徒歩 |
ホテル |
19:00 |
|
19:05 |
トラム |
|
19:10 |
新市街カバタシ |
19:25 |
徒歩 |
新市街カバタシ |
19:25 |
新市街カバタシの港 |
19:35 |
ボート |
新市街カバタシの港 |
20:00 |
クズ塔 |
20:25 |
クズ塔のレストラン |
|
20:30 |
|
21:50 |
クズ塔の展望台 |
|
22:00 |
|
22:15 |
ボート |
|
22:20 |
|
22:40 |
徒歩 |
|
22:40 |
|
22:45 |
トラム |
|
22:45 |
|
23:00 |
徒歩 |
|
23:00 |
|
23:05 |
 |
1 |
ブルー・モスク |
2 |
地下宮殿 |
3 |
トプカプ宮殿 |
4 |
トプカプ宮殿ハレム |
5 |
アヤソフィア |
6 |
アフメット3世の泉亭 |
7 |
シルケジ駅 |
8 |
ガラタ橋 |
9 |
イエニ・ジャミイ |
10 |
リュステム・パシャ・ジャミイ |
11 |
スレイマニエ・ジャミイ |
12 |
ボスフォラス海峡 |
13 |
グランド・バザール |
14 |
ヒポドゥローム |
15 |
エジプシャン・バザール |
イスタンブールのホテルにあった観光案内図より |
H |
宿泊したホテル |
 |
 |
 |
スルタンアフメット公園より
見たブルー・モスク |
スルタナフメット公園の
噴水 |
公園を挟んで反対側に
建っていたアヤソフィア |
 |
 |
 |
ブルー・モスク外観 |
 |
 |
 |
ブルー・モスクに入場 |
世界で唯一、6本あるミナレット |
 |
 |
 |
コーランの一節? |
ブルーモスクの回廊 |
礼拝を待つ人々? |
 |
 |
 |
ドームがいくつも |
中央のドーム |
場所によってはドームが
重なり合っていました |
 |
 |
 |
ドームから垂らされた紐の先には
明りの輪がつるされていました |
メッカの方向を示す
ミフラープ |
 |
 |
 |
内部にあった装飾品 |
 |
 |
 |
モスクへの出入口 |
沢山の人々が往来 |
道路沿いには
観光用の馬車が |
 |
 |
 |
ミナレットの先端 |
ドームの先端 |
ミナレット6本を一緒には
撮影できませんでした |
※枠のある写真をクリックすると拡大表示します。※時間は現地時間です。