ヨーロッパ・カナダ旅行2006
スロヴェニア-リュブリャーナ市内観光 |
ポストイナ鍾乳洞観光から戻るとその足でリュブリャーナ市内の散策に出かけました。まず向かったのはリュブリャーナ城です。徒歩でバスターミナルから南下し、プレシェーレン広場から三本橋を通り、リュブリャーナ大聖堂の横の通り沿いに歩いていくと、Gradと書かれた看板に出くわす。そこの細い道シュトゥデントヴスカ通りから登山道を登っていくと10分程でリュブリャーナ城横の広場に着く。結構な上り坂である。中学時代はもっと高い場所に学校があり、毎日登っていたことを考えると体力の衰えを痛感してしまいました。さらに、広場には観光列車が止まっており、プレシェーレン広場との間を往復してくれているようで、これを利用すれば楽にこれたことを知り、さらに疲れがましてしまいました。
リュブリャーナ城は13世紀初頭に建てられているが、現在の姿は16世紀にあった大地震後に改築されたものとのことだった。1905年にリュブリャーナ市に買収され、現在は市民の憩いの場になっているが、城内は人も少なく、のんびりできる感じがした。
※この日のリュブリャーナでの行程は以下のようになりました。
2006/7/20の行程 |
交通機関・便名
観光地・観光内容等 |
出発地 |
時刻 |
到着地 |
時刻 |
朝食 |
朝食 |
|
7:00 |
|
7:20 |
ポストイナ鍾乳洞観光 |
徒歩 |
ホテル |
7:40 |
リュブリャーナバスターミナル |
7:50 |
長距離バス |
リュブリャーナバスターミナル |
8:00 |
ポストイナバスターミナル |
9:06 |
徒歩 |
ポストイナバスターミナル |
9:06 |
ポストイナ鍾乳洞 |
9:30 |
ポストイナ鍾乳洞観光 |
|
10:00 |
|
11:25 |
昼食 |
|
11:40 |
|
12:20 |
徒歩 |
|
12:20 |
|
12:35 |
長距離バス |
ポストイナバスターミナル |
13:45 |
リュブリャーナバスターミナル |
15:25 |
徒歩 |
リュブリャーナバスターミナル |
15:25 |
プレシェーレン広場 |
15:35 |
リュブリャーナ城散策 |
徒歩 |
プレシェーレン広場 |
15:35 |
リュブリャーナ城 |
15:50 |
リュブリャーナ城 |
|
15:50 |
|
16:15 |
徒歩 |
リュブリャーナ城 |
16:15 |
プレシェーレン広場 |
16:30 |
プレシェーレン広場散策 |
三本橋 |
|
16:30 |
|
16:35 |
プレシェーレン広場 |
|
16:35 |
|
16:40 |
フランシスコ教会 |
|
16:40 |
|
16:50 |
プレシェーレン広場 |
|
16:50 |
|
16:55 |
徒歩 |
プレシェーレン広場 |
16:55 |
ホテル |
17:05 |
夕食 |
徒歩 |
ホテル |
19:00 |
レストラン |
19:05 |
|
|
19:05 |
|
20:50 |
|
レストラン |
20:50 |
ホテル |
21:00 |
リュブリャーナ市内観光案内図 |
 |
 |
 |
 |
プレシェーレン広場から見た
リュブリャーナ城 |
リュブリャーナ大聖堂尖塔 |
リュブリャーナ大聖堂外壁 |
 |
 |
 |
リュブリャーナ大聖堂尖塔 |
リュブリャーナ大聖堂外壁 |
リュブリャーナ城への細い道
シュトゥデントヴスカ通り |
 |
 |
 |
リュブリャーナ城への登山道 |
リュブリャーナ城横の広場 |
リュブリャーナ城入口 |
 |
 |
 |
リュブリャーナ城中庭 |
リュブリャーナ城の塔 |
保存された城壁 |
 |
 |
 |
外側から見たリュブリャーナ城 |
 |
 |
 |
外側から見たリュブリャーナ城 |
 |
 |
 |
外側から見たリュブリャーナ城の塔 |
※枠のある写真をクリックすると拡大表示します。※時間は現地時間です。