ヨーロッパ・カナダ旅行2007 ナイアガラの滝 |
世界最大の水量を誇るナイアガラの滝は、南米のイグアス、アフリカのビクトリアと並ぶ世界3大瀑布の一つ。ネイティブ・カナディアンが呼んでいた「ニアガル(雷轟く水)」が名前の語源とか、大自然の雄大さと人間を圧倒する豪快さが見る者に感動を与える。高さは54mと思ったほどの高さはないが、水量の豊富さで常に水蒸気が上空まで上がっている姿は圧巻である(このため滝の全容が見えないのだが)。
ホテルを出たのは17:00過ぎであったが、クリプトン・ヒルやナイアガラ・パークウェイには多くの観光客がいた。霧の乙女号の運行時間は終わっていたが、アメリカ滝横の風の洞窟ツアーでは黄色い歓声が対岸まで聞こえていた。空はまだまだ明るく、アメリカ滝付近では虹を見ることもできた。
夕食はホテルの展望レストランでバイキングを食べながら暗くなるのを待ったが、食事時間中にはいっこうに暗くならず、夜景をレストランから見ることはできなかった。
※この日の行程は以下のようになりました。
2007/9/14の行程 | |||||
交通機関・便名 観光地・観光内容等 |
出発地 | 時刻 | 到着地 | 時刻 | |
車で移動 | 自家用車 | 立川 | 成田空港 | ||
航空機で東京~トロントまで移動 | 全日空 NH012 | 成田(NRT)/1 | 10:35 | Chicago(ORD)/5 | 8:10 |
※飛行時間 11h30m 機内で14時間戻します ※機内で夕食、朝食 |
|||||
UNITED AIRLINES UA1104 | Chicago(ORD)/2 | 11:20 | Toronto(YYZ)/1 | 13:52 | |
※飛行時間 1h32m 機内で1時間進めます | |||||
車で移動 | 乗合タクシー(ナイアガラ・エアバス) | トロント・ピアソン空港 | 14:30 | ホテル | 16:30 |
※走行時間 2h | |||||
ナイアガラの滝見学 | 徒歩で散策 | ホテル | 17:00 | ナイアガラ | 17:10 |
ナイアガラ | 17:50 | ホテル | 18:00 | ||
夕食 | ホテルの展望レストラン | 18:30 | 20:00 | ||
夜景 | 滝のライトアップ | 20:30 | 24:00 | ||
花火 | 22:00 | 22:10 |
![]() |
![]() |
![]() |
数分間だけ見えていたアメリカ滝の虹 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
アメリカ滝の滝口 | アメリカ滝の滝壺 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ブライダルベール滝 | 風の洞窟ツアー | |
![]() |
![]() |
![]() |
アメリカ滝 | 岩場に群れる鳥群 | |
![]() |
![]() |
![]() |
霧の乙女号と発着所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
展望所よりレインボー橋を望む | ナイアガラ・パークウェイ | |
![]() |
![]() |
![]() |
展望レストランとそこから見たナイアガラの滝 | 夕食はバイキング |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5/78 ページ |