ロシア・スコットランド旅行2009 モスクワ:モスクワ川クルーズ |
チャータ車でモスクワ市内を観光した後はモスクワ川クルーズの予定でしたが、ガイドにうまく話が伝わっておらず、ホテルに向かおうとしていました。友人が気づき何とかモスクワ川クルーズの乗船場まで送ってもらうことができました。
モスクワ川クルーズはポロジンスキー橋近くの船着場からスタートとし、S字状に曲がりくねったモスクワ川を数か所の停泊所を経由しながら川が合流するボリショイ・ノヴァスバッスキー橋近くの船着場までがコースになっていましたが、我々は一つ手前のボリショイ・ウスチンスキー橋近くの船着場まで乗船し、両岸に広がる街並みを堪能しました。
※この日の行程は以下のようになりました。
2009/7/14(火)の行程 | ||||||
交通機関・便名 観光地・観光内容等 |
出発地 | 時刻 | 到着地 | 時刻 | ||
黄金の環:スーズダリ | 朝食 | 7:00 | 7:30 | |||
黄金の環:セルギエフ・パッサート | セルギエフ・パッサートへ移動 | チャータ車 | ホテル | 8:00 | トロイツェ・セルギエフ大修道院 | 11:00 |
トロイツェ・セルギエフ大修道院 | 修道院内観光 | 11:00 | 12:30 | |||
昼食 | 馬屋跡のレストラン | 12:30 | 13:35 | |||
モスクワへ移動 | チャータ車 | 13:40 | モスクワ ホテル | 15:20 | ||
モスクワ | ホテル チェックイン | 15:25 | 15:45 | |||
ノヴォデヴィッチ修道院 | チャータ車 | モスクワ ホテル | 15:45 | ノヴォデヴィッチ修道院 | 16:30 | |
散策 | 16:30 | 16:40 | ||||
雀が丘 | チャータ車 | ノヴォデヴィッチ修道院 | 16:40 | 雀が丘 | 16:50 | |
散策 | 16:50 | 17:00 | ||||
救世主キリスト大聖堂 | チャータ車 | 雀が丘 | 17:00 | 救世主キリスト大聖堂 | 17:10 | |
散策 | 17:10 | 17:25 | ||||
モスクワ川クルーズ | チャータ車 | 救世主キリスト大聖堂 | 17:25 | キエフスキー駅前 | 17:50 | |
クルーズ船 | キエフスキー駅前 | 18:00 | ボリショイ・ウスチンスキー橋 | 19:10 | ||
赤の広場 | 徒歩 | ボリショイ・ウスチンスキー橋 | 19:15 | 赤の広場 | 19:30 | |
散策 | 19:30 | 20:05 | ||||
夕食 | 徒歩 | 赤の広場 | 20:05 | 革命広場前 | 20:15 | |
革命広場前のレストラン | 20:15 | 21:50 | ||||
徒歩 | 革命広場前 | 21:50 | ホテル | 22:05 |
![]() |
S1 | レーンングラツキー駅 |
S2 | サヴョーロフスキー駅 | |
1 | ニクーリンのサーカス | |
2 | 宇宙飛行士記念博物館 | |
3 | ノヴォデヴィッチ修道院 | |
4 | 雀が丘 | |
5 | 救世主キリスト大聖堂 | |
6 | クレムリン | |
7 | 赤の広場、聖ワシーリー聖堂 | |
8 | 文化人アパート | |
9 | ウクライナホテル | |
10 | モスクワ大学本棟 | |
11 | ルジニキ・スタジアム | |
12 | ヴォロビヨーヴィ・ゴールィ駅、ルジュネツキー橋 | |
13 | ロシア科学アカデミー | |
14 | ロシア連邦の軍事施設 | |
15 | マクシム・ゴーリキー記念文化と休息の中央公園 | |
16 | ピョートル大帝 巨大モニュメント | |
17 | Zayaitskomの聖ニコラス教会 | |
18 | 芸術家アパート | |
B1 | ポロジンスキー橋 | |
B2 | ポグダンフメリニッキー遊歩橋 | |
B3 | ベレシュコフスキー橋 | |
B4 | ノヴォアンドレエーフスキー橋 | |
B5 | プーシキンスキー・モスト(プーシキンの橋) | |
B6 | クルィムスキー橋 | |
B7 | ボリショイ・カーメンウィ橋 | |
H | 宿泊したホテル | |
モスクワ主要部地図 | R | 夕食を摂ったレストラン |
![]() |
モスクワ川クルーズ乗船券 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
27/50 ページ |