ロシア・スコットランド旅行2009 モスクワ:クレムリン |
マネージ広場、赤の広場、アレキサンドロフスキー公園を散策し、クレムリンに入りました。クレムリンでは武器庫は別の入口になっていたため、最初にそちらから入場しましたが、持ち物の制限が厳しく、友人のプロ仕様のカメラも持ち込みを禁止され、入場するのに結構時間を要してしまいました。当然のことながら写真の撮影も禁止されており、記録に残すことはできませんでした。その後、クレムリン本体に入場し、主だった建物を散策しました。
※この日の行程は以下のようになりました。
2009/7/15(水)の行程 | ||||||
交通機関・便名 観光地・観光内容等 |
出発地 | 時刻 | 到着地 | 時刻 | ||
モスクワ | 朝食 | 7:00 | 7:30 | |||
マネージ広場 | 徒歩 | ホテル | 8:45 | マネージ広場 | 8:50 | |
散策 | 8:50 | 8:55 | ||||
赤の広場 | 徒歩 | マネージ広場 | 8:55 | 赤の広場 | 9:00 | |
散策 | 9:00 | 16:40 | ||||
アレクサンドロフスキー公園 | 徒歩 | 赤の広場 | 9:20 | アレクサンドロフスキー公園 | 9:25 | |
散策 | 9:25 | 9:35 | ||||
クレムリン (武器庫) |
切符購入・入場待ち | クタフィア塔 | 9:35 | ボロヴィツカヤ塔 | 10:15 | |
散策 | 10:15 | 11:00 | ||||
クレムリン | 切符購入・入場待ち | ボロヴィツカヤ塔 | 11:05 | クタフィア塔 | 11:25 | |
散策 | 11:25 | 12:10 | ||||
レーニン廟 聖ワシーリー聖堂 |
徒歩 | クタフィア塔 | 12:10 | 赤の広場 | 12:25 | |
散策 | 12:25 | 13:00 | ||||
昼食 | 徒歩 | 赤の広場 | 13:00 | トヴェルスカヤ通り | 13:10 | |
トヴェルスカヤ通り近くのレストラン | 13:15 | 14:00 | ||||
徒歩 | 革命広場前 | 14:00 | ホテル | 14:05 | ||
ストックホルムへ移動 | タクシー | ホテル | 14:10 | サビョーロフスキー駅 | 14:45 | |
アエロエクスプレス・トレイン | サビョーロフスキー駅 | 15:00 | シェレメチェボ空港 | 15:35 |
![]() |
1 | マネージ広場 |
2 | 赤の広場 | |
4 | ソボールナヤ広場 | |
7 | 大クレムリン宮殿 | |
8 | テレムノイ宮殿 | |
9 | クレムリン大会宮殿 | |
11 | アルセナール(兵器庫) | |
11 | ロシア連邦大統領府(元老院) | |
12 | クタフィア塔 | |
13 | トロイツカヤ橋 | |
14 | トロイツカヤ塔 | |
17 | ボロヴィツカヤ塔 | |
34 | アレクサンドロフスキー公園 | |
36 | 武器庫・ダイアモンド庫 | |
37 | ウスペンスキー大聖堂 | |
38 | アルハンゲルスキー大聖堂 | |
39 | プラゴヴェシシェンスキー大聖堂 | |
40 | リゾポロポロジェーニエ教会 | |
41 | 十二使徒教会 | |
42 | イワン大帝の鐘楼 | |
43 | 大砲の皇帝 | |
44 | 鐘の皇帝 | |
45 | 大統領官邸 | |
モスクワ クレムリンの案内図(入手したパンフレットより) | 46 | トロイカの噴水 |
![]() |
![]() |
武器庫入場券(上:表 下:裏) | クレムリン入場券(上:表 下:裏) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
30/50 ページ |