川越・さきたま風土記の丘 蔵造りの町並み・時の鐘 |
朝の連ドラに出てきた川越の時の鐘を見ようと思いたち、ドライブがてらに訪れました。美術館前の駐車場に車を止めると蔵造り資料館を訪れると駐車料金が無料になるというので、目的地まで少し遠かったのですが、資料館も訪問できるので、この駐車場を利用しました。
時の鐘自体は外観のみしか見学できずちょっと残念でしたが、江戸から明治にかけての建物が並んでいる通りの風景は交通量が結構多い通り沿いにもかかわらず風情のあるものでした。
![]() |
川越一番街周辺の地図(パンフレットより) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蔵造りの街並み(一番街通り沿いの建物群) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時の鐘 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時の鐘 | 蔵造り資料館から見えた時の鐘 | 一番街通りの様子 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1/3 ページ |