東ヨーロッパ旅行
〜チェコ:プラハ(プラハ城3)〜

大聖堂の東にある旧王宮は12世紀に建てられたもので、歴代ボヘミア王の居所として使用されていた。完成当時はロマネスク様式だったが、その後増改築によりゴシック様式やルネサンス様式の建物が加えられていった。

第3の中庭から見た聖ヴィート大聖堂 ヴラディスラフ・ホール
拝謁の間 30年戦争の発端となった場所 王宮から見たカレル橋
聖イジー教会 黄金小路 東門と黒塔

※枠のある写真をクリックすると拡大表示します。※時間は現地時間です。


先頭 前ページ 次ページ 最後 閉じる
29/48 ページ