イタリア旅行2003 フィレンツェ:フィレンツェの観光 |
昼食後、ホテルまでバスで移動すると、そこからは観光地を徒歩で遊覧。現地のガイドさんを先頭にフィレンツェ中心部にある建物群(サン・ジョバンニ洗礼堂、ドゥオーモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)、シニョーリア広場、ウフィツィ美術館)を散策しました。話の好きな(?)女性のガイドさんで、歴史や逸話を一生懸命説明していましたが、その多くを忘れてしまい、記憶に残っているのはボッテチェリの「春」が早く子供ができるようにと寝室に飾られていたことだけでした。
ガイドさんの観光案内の後はヴェッキオ橋やサンタ・クローチェ教会を訪れました。ジオットの鐘楼は友人2人が登りたいとのことで、カメラを預け撮影して貰いました(我々飲兵衛は下でビールを飲んでいました)が、この写真もなくなってしまいました。
※このページの写真は友人の協力により掲載できたものです。従いまして転載禁止です。
![]() |
徒歩で散策したフィレンツェ中心街 (緑の点線部分はガイドさんに案内されて移動、黄色、赤の点線はその後グループで散策) |
![]() |
![]() |
ドゥオーモ入場券 | ウフィッツィ美術館の入場券 |
![]() |
![]() |
![]() |
ジオットの鐘楼 | 屋外ギャラリー ロッジア・デイ・ランツィ |
屋外ギャラリーの ペルセウス像 |
![]() |
![]() |
![]() |
シニョリーア広場 | ネプチューンの噴水 | |
![]() |
![]() |
![]() |
サンタ・クローチェ教会 | ヴェッキオ橋 | ヴェッキオ橋から見たアルノ川 |
![]() |
![]() |
![]() |
八角堂とドゥオーモ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
夕食はホテルのレストランで | 初めてスープが出てきました | メインはフィレンツェ風ステーキ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
21/37 ページ |