サン・ピエトロ寺院を散策した後は再びミニバスに乗りヴェネツィア広場、フェロ・ロマーノを車窓に見ながらコロッセオに向かいました。コロッセオでは出口だけ教わり個人で内部を散策していたら、出口と入口を間違えてしまい、コロッセオ内をさらに半周し集合場所のコンスタンティヌスの凱旋門までダッシュする羽目になってしまいました。
コロッセオの後はトレヴィの泉でコインの投げ方を教わり、多くの人がそれぞれの思いを込めてコインを投げていました。自分自身は是非との思いがなかったためコイン投げはしませんでしたが、後で撮影した写真が消えてしまったのに気づき、コイン投げをしておけば良かったと後悔してしまいました。
最後に訪れたのは映画「ローマの休日」で有名なスペイン広場でした。トレヴィの泉から狭い路地や通りを歩きながら北上すると、そこにバルカッチャの噴水を中心にしたちょっとした広場と右側に有名なスペイン階段がありました。
※このページの写真は友人の協力により掲載できたものです。従いまして転載禁止です。
 |
1 |
サン・ピエトロ寺院 |
2 |
ヴェネツィア広場 |
3 |
フォロ・ロマーノ |
4 |
コロッセオ |
5 |
トレヴィの泉 |
ツアーに組み込まれていたローマ市の観光経路。ミニバスで番号順に遊覧しました。 |
6 |
スペイン広場 |
 |
 |
|
コンスタンティヌスの凱旋門 |
パラティーノの丘 |
|
 |
 |
 |
コロッセオ |
コロッセオ内部 |
 |
 |
 |
トレヴィの泉 |
スペイン広場 |
※枠のある写真をクリックすると拡大表示します。※時間は現地時間です。