午後は自由行動になっていたため、スペイン広場近くで昼食を取った後、再度フェロ・ロマーノ周辺エリアを散策しました。
まず、タクシーで移動し、これまた映画「ローマの休日」で有名になった真実の口を訪れました。ちょうど他国の団体さんが来ており、狭い場所はごった返していましたが、整然と順番待ちが行われ程なく近づき記念写真を撮ることができました。
そこから予約していたドムス・アウレア(ネロ帝の黄金宮殿)のあるエスクィリーノの丘まで、ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂、フェロ・ロマーノ、コロッセオ前の通りを遊覧しながら30分程かけて歩いて行きました。(記念になる写真をたくさん撮ったのですが、すべてなくなってしまいお見せできないのが残念です。)
ドムス・アウレア(ネロ帝の黄金宮殿)は最近20年ぶりに公開が再開されたとのことだった。全体の広さの1/3程度が掘り起こされて見学コースが設定されていたが、地下にこのような広大な城を建て、黄金で飾っていたとは、当時の帝王の権力がどの程度のものであったのか想像さえできない程のものであった。
 |
1 |
真実の口 |
2 |
ヴェネツィア広場 |
3 |
フォロ・ロマーノ |
4 |
ドムス・アウレア(ネロ帝の黄金宮殿) |
5 |
コロッセオ |
自由行動で歩いたローマ市内フェロ・ロマーノ周辺の状況と散策した経路 |
 |
 |
 |
真実の口 |
カンピドリオの丘 |
 |
 |
 |
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂 |
フォロ・ロマーノ |
エスクィリーノの丘入口 |
 |
 |
 |
ネロの黄金宮殿入口 |
ネロの黄金宮殿内部 |
コロッセオ |
 |
 |
 |
コロッセオ |
サンタンジェロ城 |
※枠のある写真をクリックすると拡大表示します。※時間は現地時間です。
 |
 |
ドムス・アウレア(ネロ帝の黄金宮殿)入場券(左:表、右:裏) |