ヨーロッパ・カナダ旅行2007 トルコ イスタンブール:ボスフォラス海峡クルーズ |
午後は、ガラタ橋近くの波止場から出発しているボスフォラス海峡クルーズに参加し、ボスフォラス海峡沿いの景観を楽しみました。我々は船の進行方向右側のデッキに場所を確保したため、まずはアジア・サイドに広がる見所を眺め、第2ボスフォラス大橋近くでUターンした後はヨーロッパ・サイドの見所を眺めました。
事前にどのような見所があるか調べていなかったため、気が付かない見所も結構あるのかなと思いましたが、目を奪われるものははっきりしているようで、有名どころは大方写真に撮影することができました。ただし、いつもそうですが動いている船から撮影した写真は、普段以上に被写体のとらえ方に失敗しているようです。
※この日の行程は以下のようになりました。
2007/9/20の行程 | |||||||
交通機関・便名 観光地・観光内容等 |
出発地 | 時刻 | 到着地 | 時刻 | |||
朝食 | ホテル中庭 | 8:10 | 8:40 | ||||
イスタンブール観光 | トプカプ宮殿 | 徒歩 | ホテル | 8:50 | 皇帝の門 | 9:00 | |
宮殿散策 | 9:05 | 9:35 | |||||
ハレム散策 | 9:35 | 10:00 | |||||
宮殿散策 | 10:00 | 11:00 | |||||
アヤソフィア | 徒歩 | トプカプ宮殿 | 11:00 | アフメット3世の皇亭 | 11:05 | ||
散策 | 11:05 | 12:05 | |||||
徒歩 | アヤソフィア | 12:05 | スルタンアフメット駅 | 12:10 | |||
オリエント・エクスプレス シルケジ駅 | トラム | スルタンアフメット駅 | 12:15 | シルケジ駅 | 12:20 | ||
散策 | 12:20 | 12:25 | |||||
昼食 | 徒歩 | 12:25 | 12:45 | ||||
ガラタ橋のカフェ | 12:50 | 13:30 | |||||
イスタンブール観光 | ガラタ橋周辺 | 散策 | 13:30 | 14:00 | |||
ボスフォラス海峡クルーズ | 観光船 | 14:00 | 15:40 | ||||
グランド・バザール | トラム | エミノニュ駅 | 15:50 | ベヤズット駅 | 16:00 | ||
散策 | 16:10 | 16:35 | |||||
ヒポドゥローム スルタンアフメット公園 |
徒歩 | 16:35 | 16:55 | ||||
散策 | 16:55 | 17:10 | |||||
徒歩 | 17:10 | ホテル | 17:15 | ||||
夕食 | 徒歩 | ホテル | 18:15 | 18:55 | |||
スルタンアフメットのレストラン | 18:55 | 20:20 | |||||
徒歩 | 20:20 | 20:30 | |||||
夜景撮影 | 20:30 | 21:00 | |||||
徒歩 | 21:00 | ホテル | 21:05 |
![]() |
1 | ガラタ橋 |
2 | クズ塔 | |
3 | アヤツマ・ジャミイ | |
4 | ウスキュダル | |
5 | ミフリマフ・ジャミイ | |
6 | ボスフォラス大橋 | |
7 | ベイレルベイ宮殿 | |
8 | クレイ海軍学校 | |
9 | キュチュクス宮殿 | |
10 | 第2ボスフォラス大橋 | |
11 | ルメリ・ヒサール | |
12 | オルタキョイ・ジャミイ | |
13 | 旧チュラーン宮殿 | |
14 | ドルマバフチェ宮殿 | |
15 | ドルマバフチェ・ジャミイ | |
16 | カバタシ | |
17 | カラキョイ | |
18 | ガラタ塔 | |
イスタンブールのホテルにあった観光案内図より | 19 | カーリエ博物館 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
53/78 ページ |