ヨーロッパ・カナダ旅行2007 トルコ イスタンブール:ドルマバフチェ宮殿 |
宮殿の東側はボスフォラス海峡に接しており、ここから入場できるように船着き場が設けられていた。また、帝位の間には玄関が設けられていた。正門のある南側と西側は庭園になっており、花壇や噴水などが効果的に配置されていた。
我々はついでに庭園を散策し、この地を離れました。
※この日の行程は以下のようになりました。
2007/9/21の行程 | |||||||
交通機関・便名 観光地・観光内容等 |
出発地 | 時刻 | 到着地 | 時刻 | |||
朝食 | ホテル中庭 | 8:10 | 8:40 | ||||
イスタンブール観光 | ドルマバフチェ宮殿 | 徒歩 | ホテル | 8:25 | ギュルハネ駅 | 8:30 | |
トラム | ギュルハネ駅 | 8:35 | フンドゥックル駅 | 8:50 | |||
徒歩 | フンドゥックル駅 | 8:50 | 宮殿 | 9:00 | |||
宮殿散策 | 9:10 | 10:30 | |||||
ハレム散策 | 10:30 | 11:25 | |||||
庭園散策 | 11:25 | 11:45 | |||||
昼食 | 徒歩 | 宮殿 | 11:45 | 11:55 | |||
トラム | フンドゥックル駅 | 12:00 | シルケジ駅 | 12:10 | |||
徒歩 | 12:10 | 12:25 | |||||
シルケジの食堂 | 12:25 | 13:05 | |||||
イスタンブール観光 | エジプシャン・バザール | 徒歩 | 13:05 | 13:10 | |||
散策 | 13:10 | 13:20 | |||||
カーリエ博物館 | タクシー | バザール前 | 13:20 | 博物館 | 13:30 | ||
散策 | 13:30 | 13:50 | |||||
ヴィルヘルム2世の泉亭 スルタンアフメット1世の霊廟 |
タクシー | 博物館 | 13:55 | アヤソフィア前 | 14:15 | ||
散策 | 14:20 | 14:35 | |||||
徒歩 | 14:35 | ホテル | 14:40 | ||||
アイルランド ダブリンへ移動 | トルコ イスタンブール国際空港へ | タクシー | ホテル | 18:15 | 空港 | 18:55 | |
ドイツ フランクフルト国際空港へ | LH3343 | 18:30 | 20:30 | ||||
★機内で時計を1時間戻します | |||||||
アイルランド ダブリン国際空港へ | LH4984 | 21:25 | 22:25 | ||||
★機内で時計を1時間戻します | |||||||
ホテルへ | リムジンバス | 23:00 | 23:40 |
![]() |
1 | ドルマバフチェ・ジャミイ | |
2 | 時計台 | ||
3 | 皇帝の門 | ||
4 | セラムルク庭園 | ||
5 | セラムルク (公的エリア) | ||
6 | 帝位の間 | ||
7 | 帝位の間の玄関 | ||
8 | 船着き場 | ||
9 | 中庭 | ||
10 | ハレム | ||
11 | サルタナト門 | ||
ドルマバフチェ宮殿全体図 |
![]() |
![]() |
宮殿+ハレム入場券 | 写真撮影許可証 |
![]() |
![]() |
![]() |
船着き場 | 帝位の間玄関 | |
![]() |
![]() |
![]() |
セラムルク庭園 南側のライオン像 |
セラムルク庭園正面の噴水 | |
![]() |
![]() |
![]() |
宮殿の中庭 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
左側の棟がハレム | 何故か孔雀がいました | |
![]() |
![]() |
![]() |
宮殿とお別れ | 正面入口より退場 | 宮殿側から見た 時計台 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
59/78 ページ |