スイス旅行2008
メンリッヒェン経由でグリンデルワルドへ |
ハイキングの後はラウターブルンネンに戻り、この日の宿泊地グリンデルワルドに向かいました。ここでもベルナーオーバーラント三山を望める観光地メンリッヒェンを経由して行くことになっていました。ラウターブルンネンよりヴェンゲンアルプ鉄道でヴェンゲンまで行き、そこでロープウェイに乗り換えてメンリッヒェンに向かいます。メンリヒェンでは草原に広がるお花畑がまっているはずでしたが、一面雪に覆われていました。2000mを越えているため雨ではなく雪が降っていたようです。草原(雪原?)横の遊歩道をしばらく歩むとグリンデルワルド側に下りるゴンドラ乗り場があり、これに乗りグリンデルワルドに向かいました。このゴンドラリフトはヨーロッパ最長とのことで乗車時間も30分ほどの長時間を要するとのことでしたが、途中、天気も少しずつ回復し、アイガーがうっすらと見えるようになってきていたため、30分という時間もあっという間に経過した気がしました。
この日は、グリンデルワルドに宿泊しましたが、夜になるに従いどんどん天気が回復し、明日への期待がどんどん膨らんでいきました。
※この日の行程は以下のようになりました。
2008/7/14(月)の行程 |
交通機関・便名
観光地・観光内容等 |
出発地 |
時刻 |
到着地 |
時刻 |
朝食 |
ホテルのレストラン |
|
7:20 |
|
7:45 |
トゥリュンメルバッハの滝 |
徒歩 |
ホテル |
8:00 |
シーニゲプラッテ |
8:05 |
シーニゲプラッテ鉄道 |
シーニゲプラッテ |
8:21 |
ヴィルダーズヴィル |
9:13 |
ベルナー・オーバーラント鉄道 |
ヴィルダーズヴィル |
9:40 |
ラウターブルンネン |
9:55 |
ポストバス |
ラウターブルンネン |
10:05 |
トゥリュンメルバッハフォール |
10:12 |
散策 |
|
10:15 |
|
11:05 |
ポストバス |
トゥリュンメルバッハフォール |
11:12 |
シュテヒェルベルク |
11:17 |
シルトホルン |
ロープウェイ |
シュテヒェルベルク |
11:25 |
ギンメルヴァルト |
11:30 |
ギンメルヴァルト |
11:30 |
ミューレンLSMS-lsms |
11:35 |
ミューレンLSMS-lsms |
11:40 |
ビルク |
11:53 |
ビルク |
11:53 |
シルトホルン |
11:57 |
散策・休憩 |
|
12:00 |
|
12:25 |
ロープウェイ |
シルトホルン |
12:33 |
ビルク |
12:40 |
ビルク |
12:40 |
ミューレンLSMS-lsms |
12:50 |
アルメントフーベル~ミューレン ハイキング |
徒歩 |
ミューレンLSMS-lsms |
12:50 |
ミューレンLSMS-sbm |
13:00 |
ケーブルカー |
ミューレンLSMS-sbm |
13:00 |
アルメントフーベル |
13:04 |
昼食 |
|
13:10 |
|
13:45 |
ハイキング |
アルメントフーベル |
13:45 |
ミューレンBLM |
14:45 |
ラウターブルンネン・ミューレン鉄道 |
ミューレンBLM |
14:51 |
グリュッチュアルプ |
15:08 |
ロープウェイ |
グリュッチュアルプ |
15:08 |
ラウターブルンネン |
15:13 |
メンリッヒェン |
ヴェンゲンアルプ鉄道 |
ラウターブルンネン |
15:39 |
ヴェンゲン |
15:53 |
ロープウェイ |
ヴェンゲン |
16:00 |
メンリッヒェンLWM |
16:05 |
徒歩 |
メンリッヒェンLWM |
16:05 |
メンリッヒェンGGM |
16:10 |
ゴンドラ |
メンリッヒェンGGM |
16:10 |
グリンデルワルドグランドGGM |
16:50 |
ヴェンゲンアルプ鉄道 |
グリンデルワルドグランド |
17:08 |
グリンデルワルド |
17:12 |
徒歩 |
グリンデルワルド |
17:15 |
ホテル |
17:15 |
夕食 |
ホテルのレストラン |
|
19:00 |
|
20:45 |
 |
1 |
シーニゲプラッテ |
2 |
ヴィルダーズヴィル |
3 |
ラウターブルンネン |
4 |
トゥリュンメルバッハ |
5 |
シュテヒェルベルク |
6 |
ギンメルヴァルト |
7 |
ミューレン |
8 |
ビルク |
9 |
シルトホルン |
10 |
アルメントフーベル |
11 |
グリュッチュアルプ |
12 |
ヴェンゲン |
13 |
メンリッヒェン |
14 |
グリンデルワルドグランド |
15 |
グリンデルワルド |
ベルナーオーバーラントパンフレットより (7/14の行程) |
 |
メンリッヒェンの観光パンフレットより |
 |
 |
 |
 |
ラウターブルンネン
ロープウェイ駅 |
ラウターブルンネン鉄道駅 |
シュタウプバッハの滝 |
ロープウェイの下に
荷物が積まれていました |
 |
 |
 |
 |
ヴェンゲン駅に到着 |
ここからはロープウェイで
メンリッヘンへ |
メンリッヘンのロープウェイ駅は
雪の中 |
メンリッヘン行ロープウェイ |
 |
 |
 |
 |
メンリッヘンに到着 |
メンリッヘンは雪が積もっていました
ここをゴンドラ乗り場まで徒歩で移動 |
三山は雲の中でした |
利用したゴンドラ |
 |
 |
 |
 |
途中でアイガーが見えてきました |
グランド駅に到着 |
ここからはヴェンゲンアルプ鉄道で
隣のグリンデルワルドまで移動 |
 |
 |
 |
 |
夕食はホテルのレストランでフランス料理 |
 |
 |
 |
 |
ゆっくりと味わいました |
ホテルから見たアイガー
うっすらと見えてきました |
シュレックホルンにも
陽が差していました |
 |
 |
 |
 |
シュレックホルン |
アイガー頂上付近にも陽が差していました |
 |
 |
 |
 |
ホテルから見たアイガー 珍しいことに北壁も雪で覆われていました |
アイガー中腹には
灯りが見えていました |
※枠のある写真をクリックすると拡大表示します。※時間は現地時間です。