スイス旅行2008 ベルン~シュピーツ~ツヴァイジンメンへ移動 |
ベルンで一夜を過ごした後はゴールデンパスルートを使って、高級避暑地であり、ジャズフェスティバルで有名なモントルーへ向かいました。
まず、ベルン駅で荷物をツェルマット宛に送り、身軽になって出発です。丁度となりのホームにフランスのTGVが入線してくるとのことで、とりあえず撮り鉄に変身しTGVを撮影、その後乗車予定の国際列車ICEに乗り、乗換え駅シュピーツに向かいました。シュピーツでは乗換え時間を利用し、駅前から見えるトゥーン湖および湖畔の古城等を撮影しました。その後、ツヴァイジンメンでゴールデンパスルートのpanoramicに乗り換えるべく、ツヴァイジンメンを目指しました。
※この日の行程は以下のようになりました。
2008/7/16(水)の行程 | ||||||
交通機関・便名 観光地・観光内容等 |
出発地 | 時刻 | 到着地 | 時刻 | ||
朝食 | ホテルのレストラン | 7:00 | 7:30 | |||
シュピーツへ移動 | 徒歩 | ホテル | 8:00 | ベルン駅 | 8:05 | |
スイス国鉄 | ベルン | 8:35 | シュピーツ | 9:02 | ||
モントルーへ移動 | ジンメンタール鉄道 | シュピーツ | 9:36 | ツヴァイジンメン | 10:19 | |
モントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道 | ツヴァイジンメン | 10:26 | モントルー | 12:23 | ||
レマン湖畔散策・昼食 | 徒歩 | モントルー駅 | 12:25 | レマン湖畔 | 12:30 | |
湖畔のレストラン | 12:30 | 13:15 | ||||
徒歩 | レマン湖畔 | 13:15 | モントルー駅 | 13:25 | ||
シヨン城観光 | スイス国鉄 | モントルー | 13:33 | シヨン | 13:36 | |
シヨン城散策 | 13:40 | 14:20 | ||||
ジュネーブへ移動 | スイス国鉄 | シヨン | 14:26 | ローザンヌ | 15:04 | |
ローザンヌ | 15:17 | ジュネーブ (コルナヴァン駅) |
15:50 | |||
ジュネーブ観光 | ルソー島 | 徒歩 | コルナヴァン駅 | 15:55 | ルソー島 | 16:10 |
散策 | 16:10 | 16:15 | ||||
フェステリー広場 | 徒歩 | ルソー島 | 16:15 | フェステリー広場 | 16:20 | |
散策 | 16:20 | 16:23 | ||||
武器庫 | 徒歩 | フェステリー広場 | 16:23 | 武器庫 | 16:27 | |
散策 | 16:27 | 16:30 | ||||
宗教改革記念碑 | 帆 | 武器庫 | 16:30 | 宗教改革記念碑 | 16:35 | |
散策 | 16:35 | 16:45 | ||||
ブール・ド・フール広場 | 徒歩 | 宗教改革記念碑 | 16:45 | ブール・ド・フール広場 | 16:50 | |
散策 | 16:50 | 16:52 | ||||
サン・ピエール寺院 | 徒歩 | ブール・ド・フール広場 | 16:52 | サン・ピエール寺院 | 16:55 | |
散策 | 16:55 | 17:10 | ||||
レマン湖 (イギリス公園) |
徒歩 | サン・ピエール寺院 | 17:10 | イギリス公園 | 17:15 | |
散策 | 17:15 | 17:30 | ||||
徒歩 | イギリス公園 | 17:30 | バスターミナル | 17:35 | ||
シャモニーへ移動 | 路線バス | バスターミナル | 17:50 | シャモニー駅 | 19:35 | |
徒歩 | シャモニー駅 | 19:45 | ホテル | 19:50 | ||
夕食 | ホテルのレストラン | 20:15 | 21:40 |
![]() |
7/16の移動経路1(ベルン~シュピーツ~ツバイジンメン~モントルー) |
![]() |
ベルン~ツェルマットまでの荷物の発送チッキ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
19/48 ページ |