ロシア・スコットランド旅行2009 サンクトペテルブルグ観光:ストロガノフ宮殿 |
血の上の教会を見学した後は昼食です。ネフスキー大通りに戻り、ビーフストロガノフ発祥の本家ストロガノフ宮殿の中庭にあるテント張りのレストランで当然ビーフストロガノフを頂きました。中はテントとは思えない装いで、本家の味を堪能できただけでなく、トイレの豪華さにも驚きを隠せませんでした。
昼食後は再び市内観光に戻り、隣のストロガノフ宮殿訪問からスタートしました。後で気づいたのですが、モイカ川側が正面になっているのに気付かず入口を少し探し回ったため、外見を写すのを忘れてしまっていました。
内部はいろいろなシャンデリアで飾られ明るい感じの部屋が多いようでした。また、現在はロシア美術館の分館となっているようで、絵画が飾られれている部屋も多くありました。
※この日の行程は以下のようになりました。
2009/7/11(土)の行程 | ||||||
交通機関・便名 観光地・観光内容等 |
出発地 | 時刻 | 到着地 | 時刻 | ||
朝食 | ホテルのレストラン | 8:00 | 8:30 | |||
サンクトペテルブルグ市内観光 | 宮殿広場 | 徒歩 | ホテル | 9:00 | 宮殿広場 | 9:10 |
散策 | 9:10 | 9:30 | ||||
デカプリスト広場 イサク聖堂(外観) |
徒歩 | 宮殿広場 | 9:30 | デカプリスト広場 | 9:55 | |
散策 | 9:55 | 10:10 | ||||
カザン聖堂 | 徒歩 | イサク聖堂 | 10:10 | カザン聖堂 | 10:25 | |
散策 | 10:25 | 11:00 | ||||
芸術広場 | 徒歩 | カザン聖堂 | 11:00 | 芸術広場 | 11:10 | |
散策 | 11:10 | 11:15 | ||||
血の上の教会 (スパース・ナ・クラヴィー聖堂) |
徒歩 | 芸術広場 | 11:15 | 血の上の教会 | 11:20 | |
散策 | 11:20 | 12:00 | ||||
昼食 | 徒歩 | 血の上の教会 | 12:00 | ストロガノフ宮殿 | 12:20 | |
ストロガノフ宮殿中庭 | 12:20 | 13:35 | ||||
ストロガノフ宮殿 | 散策 | 13:40 | 14:00 | |||
イサク聖堂 | 徒歩 | ストロガノフ宮殿 | 14:00 | イサク聖堂 | 14:25 | |
散策 | 14:25 | 14:50 | ||||
ペテルゴフ観光 | 徒歩 | カザン聖堂 | 14:50 | エルミタージュ美術館前 | 15:05 | |
高速艇 | エルミタージュ美術館前 | 15:25 | ペテルゴフ船着場 | 16:00 | ||
散策 | 16:00 | 17:00 | ||||
高速艇 | ペテルゴフ船着場 | 17:45 | エルミタージュ美術館前 | 18:20 | ||
サンクトペテルブルグ市内観光 | ロストラの灯台柱 | 徒歩 | エルミタージュ美術館前 | 18:25 | ロストラの灯台柱 | 18:35 |
散策 | 18:35 | 18:55 | ||||
徒歩 | ロストラの灯台柱 | 18:55 | ホテル | 19:10 | ||
夕食 | 徒歩 | ホテル | 19:35 | 血の上の教会 | 20:05 | |
血の上の教会近くのレストラン | 20:05 | 21:50 | ||||
徒歩 | 血の上の教会 | 21:50 | ホテル | 22:05 |
![]() |
|||||||
サンクトペテルブルグ主要部マップ | |||||||
1 | 宮廷広場 | 2 | エルミタージュ美術館 | 3 | デカプリスト広場 | 4 | イサク聖堂 |
5 | カザン聖堂 | 6 | カトリック聖カタリナ教会 | 7 | 芸術広場 | 8 | 血の上の教会 |
9 | ストロガノフ宮殿 | 10 | ロストラの灯台柱 | 11 | マルスの広場 | 12 | オストロフスキー広場 |
13 | ペトロパヴロフスク要塞 | 14 | クンストカメラ | 15 | 旧海軍省 | 16 | ミハイロフ城 |
R | 昼食を摂ったレストラン | R | 夕食を摂ったレストラン | P | ペテルゴフ行高速艇乗場 | H | 宿泊したホテル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6/60 ページ |