ロシア・スコットランド旅行2009 ストックホルム:ドロットニングホルム宮殿 |
翌日は郊外にあるドロットニングホルム宮殿訪問からスタートです。宮殿は2回目の訪問ですが、ほとんど雰囲気は変わっていませんでした。ただ、庭園の一部は手入れのためか立ち入り禁止のロープが張られており自由に歩き回ることができない場所がありました。しかし、前回は気づかず散策できなかったイギリス様式の庭園の一部を散策することができました。それでも実際の庭園は広大な広さがあり、散策できたのはほんの一部にすぎませんでした。
※この日の行程は以下のようになりました。
2009/7/15(水)の行程 | ||||||
交通機関・便名 観光地・観光内容等 |
出発地 | 時刻 | 到着地 | 時刻 | ||
スウェーデンへ | スカンジナビア航空SK731 | モスクワ/SVO | 18:20 | ストックホルム/ARN | 18:45 | |
*飛行時間 2時間15分 時差 -2H | ||||||
ストックホルム | ストックホルムへ移動 | Arlanda Express Train | アーランダ空港駅 | 19:00 | ストックホルム中央駅 | 19:20 |
徒歩 | ストックホルム中央駅 | 19:20 | 宿泊ホテル | 19:25 | ||
ホテルチェックイン | ||||||
夕食 | 徒歩 | 宿泊ホテル | 19:50 | グランドホテルのレストラン | 20:15 | |
グランドホテルのレストラン | 20:20 | 22:40 | ||||
徒歩 | グランドホテルのレストラン | 22:40 | 宿泊ホテル | 23:15 | ||
2009/7/16(木)の行程 | ||||||
ストックホルム | 朝食 | ホテルのレストラン | 7:30 | 8:00 | ||
ドロットニングホルム宮殿 | 徒歩 | ホテル | 9:00 | ストックホルム中央駅 | 9:05 | |
地下鉄 | ストックホルム中央駅 | 9:15 | Brommaplan駅 | 9:25 | ||
バス | Brommaplan駅 | 9:40 | ドロットニングホルム宮殿 | 9:45 | ||
散策 | 9:45 | 16:40 | ||||
バス | ドロットニングホルム宮殿 | 11:05 | Brommaplan駅 | 11:10 | ||
地下鉄 | Brommaplan駅 | 11:15 | ストックホルム中央駅 | 11:35 | ||
市庁舎 | 徒歩 | ストックホルム中央駅 | 11:35 | 市庁舎 | 11:50 | |
散策 | 12:00 | 13:05 | ||||
王宮 | 徒歩 | 市庁舎 | 13:05 | 王宮 | 13:25 | |
散策 | 13:25 | 13:50 | ||||
大聖堂 | 散策 | 13:50 | 14:05 | |||
徒歩 | 大聖堂 | 14:05 | 宿泊ホテル | 14:20 | ||
空港へ | 徒歩 | 宿泊ホテル | 14:40 | ストックホルム中央駅 | 14:45 | |
Arlanda Express Train | ストックホルム中央駅 | 14:50 | アーランダ空港駅 | 15:10 | ||
イギリスへ | スカンジナビア航空SK2549 | ストックホルム/ARN | 16:35 | マンチェスター/MAN | 18:00 | |
*飛行時間 2時間25分 時差 -1H | ||||||
マンチェスター | ホテルへ | 送迎車 | マンチェスター空港 | 19:20 | ホテル | 19:30 |
夕食 | ホテルのレストラン | 20:10 | 21:30 |
![]() |
ストックホルム周辺の地図:stockholmカード添付のガイドブックより 青色:T-burn(郊外電車)で移動 緑色:バスで移動 ストックホルム中心より西部の郊外にあるドロットニングホルム宮殿には今回も郊外電車、バスを利用しました。 |
![]() (上):表 (下):裏 |
![]() |
stockholmカード | 一緒にもらったガイドブック(表紙、裏表紙) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
33/50 ページ |