ラバトを散策した後はイムディーナに向かいました。アラビア語で「城壁の町」という、この町は文字通り空堀と城壁に囲まれています。堀に架かる道からメイン・ゲートを抜けて町に入ると、マルタ・ストーンの家々が迫り、どこまでもくねくねとした狭い路地が続きます。町中にあるヴィヘーナ邸や大聖堂等この地を代表する建物を順に見ていきました。
※この日の行程は以下のようになりました。
2010/9/14(火)の行程 |
交通機関・便名
観光地・観光内容等 |
出発地 |
時刻 |
到着地 |
時刻 |
リューデスハイムからフランクフルトへ |
鉄道 |
リューデスハイム |
7:15 |
フランクフルト国際空港 |
8:30 |
航空機でマルタへ |
ルフトハンザ航空LH4128 |
フランクフルト国際空港 |
9:45 |
マルタ国際空港 |
12:10 |
※飛行時間 2h30m 時差なし |
ヴァレッタ市内へ |
タクシー |
マルタ国際空港 |
|
宿泊ホテル |
|
ヴァレッタ観光 |
騎士団長の宮殿、兵器庫 |
徒歩 |
宿泊ホテル |
13:30 |
騎士団長の宮殿 |
13:45 |
散策 |
|
13:50 |
|
14:25 |
徒歩 |
兵器庫 |
14:30 |
ヴァレッタバスターミナル |
14:35 |
ラバト観光 |
移動 |
バス |
ヴァレッタバスターミナル |
14:40 |
ラバト |
15:05 |
聖パウロ教会/聖パウロの洞窟 |
徒歩 |
ラバト |
15:05 |
聖パウロ教会 |
15:15 |
散策 |
|
15:15 |
|
15:30 |
聖パウロの地下墓地 |
徒歩 |
聖パウロ教会 |
15:30 |
聖パウロの地下墓地 |
15:35 |
散策 |
|
15:35 |
|
15:50 |
イムディーナ観光 |
メインゲート |
徒歩 |
聖パウロの地下墓地 |
15:50 |
メインゲート |
16:05 |
散策 |
|
16:05 |
|
16:10 |
大聖堂 |
徒歩 |
メインゲート |
16:10 |
大聖堂 |
16:15 |
散策 |
|
16:15 |
|
16:30 |
堡塁広場 |
徒歩 |
大聖堂 |
16:30 |
堡塁広場 |
16:35 |
散策 |
|
16:35 |
|
16:40 |
徒歩 |
|
16:40 |
|
16:45 |
移動 |
バス |
イムディーナ |
17:05 |
ヴァレッタバスターミナル |
17:30 |
徒歩 |
ヴァレッタバスターミナル |
17:30 |
宿泊ホテル |
17:35 |
夕食 |
徒歩 |
宿泊ホテル |
18:30 |
マルサイムシェット・ハーバー |
18:50 |
アル・マーレ |
|
18:55 |
|
20:40 |
徒歩 |
マルサイムシェット・ハーバー |
20:45 |
宿泊ホテル |
21:00 |
 |
マルタ島の地図 |
 |
 |
 |
 |
路地を抜けて城壁の町へ |
城壁の外側 ハワード・ガーデンにはモニュメント |
 |
 |
 |
 |
イムディーナの城壁 |
メイン・ゲート |
内側から見たメイン・ゲート |
 |
 |
 |
 |
国立自然科学博物館/ヴィヘーナ邸 |
 |
 |
 |
 |
見えてきた大聖堂のドーム |
大聖堂 |
 |
 |
 |
 |
大聖堂入口 |
大聖堂内部の様子 |
 |
 |
 |
 |
主祭壇 |
礼拝堂 |
 |
 |
 |
 |
礼拝堂の扉 |
ドーム内側(クーポラ) |
こんなモニュメントも |
 |
 |
 |
 |
パイプオルガン |
ステンドグラス |
天上のフレスコ画 |
※枠のある写真をクリックすると拡大表示します。※時間は現地時間です。