御前崎・三保の松原 浜岡原発・原子力館 |
浜岡砂丘を訪れた後は、砂丘から見えていた浜岡原発に併設されている浜岡原子力館を訪れました。当時は地球温暖化対策としてCO2を排出しない原子力発電が注目されており、これからのエネルギーを担う役割を持っている感じでした。
東日本大震災の後、一気に逆境に立たされた感じですが、原発賛成派、反対派の人々の意見は将来をどこまで見据えているのか疑問な点も多々あるようで、今後が心配になってきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浜岡原子力館 | 新エネルギーホール | 原子力館内部の様子 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浜岡原発の配置図 | 展望台から見た浜岡原発 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発電所水門上の取水塔 | 1号機、2号機 | 3号機、4号機、5号機 | 展望台エントランス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
富士山方面 | 富士山は見えませんでした | 桜ケ池鳥居 | 御前崎方面 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遠州灘方面 | エレベータから見た原子炉模型 | 原子炉模型の説明を受ける人々 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
原子炉模型 | 御前崎観光マップ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新エネルギーホール裏側 | 外部に展示された発電設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2/4 ページ |