ヨーロッパ・カナダ旅行2006 クロアチア-プリトヴィッツェ湖群国立公園 |
公園の中央付近にある公園の入口(ST2)で入場券(下図参照)を購入し、ボート乗り場(P1)を目指し坂道を降りて行くと、青々とした大きな湖が見えてくる。ボート乗り場(P1)からは対岸のボート乗り場(P2)を行き来するボートが出ており、丁度対岸のボート乗り場(P2)から、ボートが戻ってくるところだった。そのボートに乗り、対岸のボート乗り場(P2)に着くと、下流のボート乗り場(P3)に向かうボートが発着するが、それには乗らず、徒歩で上流に向かった。これが、散策時間が短くなった我々には残念な結果になってしまいました。この公園で最も醍醐味のある場所は下流にあり、入場券に掲載された階段状の滝を伴う湖群や公園最大の滝が待っている。事前の情報を入手できていなかったため、歩きながら景色を楽しむため、上流を目指してしまい、時間の関係で下流側は訪れることができませんでした。
それでも、途中にある滝や湖の段差を目にしながら、数時間をハイキング感覚で、最も高い位置にある湖まで登っていくことができました。
※この日のザグレブでの行程は以下のようになりました。
2006/7/18の行程 | |||||
交通機関・便名 観光地・観光内容等 |
出発地 | 時刻 | 到着地 | 時刻 | |
ホテルで朝食 | 朝食 | 6:00 | 6:30 | ||
プリトヴィッツェ湖群国立公園観光 | タクシー | ホテル | 7:10 | Zagrebバスターミナル | 7:25 |
長距離バス | Zagrebバスターミナル | 8:40 | PLITVIČKA JEZERA | 11:05 | |
徒歩 | バス停 | 11:05 | 公園入口 | 11:10 | |
公園内散策 | 11:10 | 12:30 | |||
昼食 | 12:30 | 12:50 | |||
公園内散策 | 12:50 | 13:20 | |||
徒歩 | 公園入口 | 13:20 | バス停 | 13:30 | |
長距離バス | PLITVIČKA JEZERA | 13:45 | Zagrebバスターミナル | 15:50 | |
ザグレブ市内観光 | タクシー | Zagrebバスターミナル | 15:55 | Zagreb繁華街 | 16:05 |
徒歩 | Zagreb繁華街 | 16:05 | 聖母被昇天大聖堂 | 16:10 | |
聖母被昇天大聖堂散策 | 16:10 | 16:25 | |||
徒歩 | 聖母被昇天大聖堂 | 16:25 | 聖マルコ教会 | 16:45 | |
マルコ広場周辺散策 | 16:45 | 16:50 | |||
徒歩 | 聖マルコ教会 | 16:50 | ロトルシュチャック塔 | 16:55 | |
ロトルシュチャック塔から展望 | 16:55 | 17:10 | |||
徒歩 | ロトルシュチャック塔 | 17:10 | 共和国広場 | 17:35 | |
徒歩 | 共和国広場 | 17:40 | ホテル | 17:45 | |
レストランで夕食 | 徒歩 | ホテル | 19:10 | レストラン | 19:15 |
夕食 | 19:15 | 21:30 | |||
徒歩 | レストラン | 21:30 | ホテル | 21:40 |
プリトヴィッツェ湖群国立公園地図 | |
---|---|
![]() |
|
散策したコース | 紫色の点線 バス停~徒歩~公園入口(ST2)までの経路 青色の点線 公園入口(ST2)~徒歩~P1~ボート~P2~徒歩~ST4までの経路 緑色の点線 ST4~徒歩~今回の折り返し点までの経路 橙色の点線 今回の折り返し点~徒歩~ST4までの経路 黄色の点線 ST4~連絡バス~ST2までの経路 紫色の点線 公園入口(ST2)~徒歩~バス停までの経路 |
プリトヴィッツェ湖群国立公園入場券 (上:表 下:裏) | |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
33/87 ページ |