ヨーロッパ・カナダ旅行2007
トルコ イスタンブール:トプカプ宮殿 |
テラスで景色を堪能した後は、第2の庭園にもどり、厨房棟や会議の間(ディワンの塔の下にある部屋:毎週火曜日に朝の礼拝後、国政会議が開かれた場所)、武器展示室を散策し、トプカプ宮殿を後にしました。時間の都合で宝物殿をスキップしたのは、事前リサーチ不足だったようでちょっと残念でした。
※この日の行程は以下のようになりました。
2007/9/20の行程 |
交通機関・便名
観光地・観光内容等 |
出発地 |
時刻 |
到着地 |
時刻 |
朝食 |
ホテル中庭 |
|
8:10 |
|
8:40 |
イスタンブール観光 |
トプカプ宮殿 |
徒歩 |
ホテル |
8:50 |
皇帝の門 |
9:00 |
宮殿散策 |
|
9:05 |
|
9:35 |
ハレム散策 |
|
9:35 |
|
10:00 |
宮殿散策 |
|
10:00 |
|
11:00 |
アヤソフィア |
徒歩 |
トプカプ宮殿 |
11:00 |
アフメット3世の皇亭 |
11:05 |
散策 |
|
11:05 |
|
12:05 |
徒歩 |
アヤソフィア |
12:05 |
スルタンアフメット駅 |
12:10 |
オリエント・エクスプレス シルケジ駅 |
トラム |
スルタンアフメット駅 |
12:15 |
シルケジ駅 |
12:20 |
散策 |
|
12:20 |
|
12:25 |
昼食 |
徒歩 |
|
12:25 |
|
12:45 |
ガラタ橋のカフェ |
|
12:50 |
|
13:30 |
イスタンブール観光 |
ガラタ橋周辺 |
散策 |
|
13:30 |
|
14:00 |
ボスフォラス海峡クルーズ |
観光船 |
|
14:00 |
|
15:40 |
グランド・バザール |
トラム |
エミノニュ駅 |
15:50 |
ベヤズット駅 |
16:00 |
散策 |
|
16:10 |
|
16:35 |
ヒポドゥローム
スルタンアフメット公園 |
徒歩 |
|
16:35 |
|
16:55 |
散策 |
|
16:55 |
|
17:10 |
徒歩 |
|
17:10 |
ホテル |
17:15 |
夕食 |
徒歩 |
ホテル |
18:15 |
|
18:55 |
スルタンアフメットのレストラン |
|
18:55 |
|
20:20 |
徒歩 |
|
20:20 |
|
20:30 |
夜景撮影 |
|
20:30 |
|
21:00 |
徒歩 |
|
21:00 |
ホテル |
21:05 |
 |
トプカプ宮殿入場券(上:表、下:裏) |
 |
1 |
表敬の門 |
2 |
会議の間 |
3 |
厨房棟 |
4 |
武器展示室 |
5 |
幸福の門 |
6 |
謁見の館 |
7 |
スルタンの私室 |
8 |
聖遺物の間 |
9 |
細密画展示室 |
10 |
宝物展示室 |
11 |
衣装展示室 |
12 |
アフメット3世の図書館 |
13 |
割礼の間 |
14 |
ハーレムの入口 |
15 |
ディワンの塔 |
16 |
黄金の道 |
17 |
母后の区画 |
18 |
果実の間 |
トプカプ宮殿の見取り図 |
19 |
皇帝の広間 |
 |
 |
 |
厨房道具展示室 |
 |
 |
 |
ヨーロッパ磁器と鉄器展示室 |
|
 |
 |
ヨーロッパ磁器と鉄器展示室 |
厨房棟 |
 |
 |
 |
オスマン・トルコの勢力図 |
ディワンの塔と会議の間 |
 |
 |
 |
会議の間 内部 |
 |
 |
 |
武器展示室 |
 |
 |
 |
表敬の門 出口 |
皇帝の門を後に |
※枠のある写真をクリックすると拡大表示します。※時間は現地時間です。