スイス旅行2008 サンモリッツ湖畔散策 |
サンモリッツに到着した後は早速サンモリッツ湖畔を少し散策しました。湖畔の西側はバート地区と呼ばれ、昔から湯治場として親しまれている場所とのことでした。一方、街の中心はドルフ地区と呼ばれ、高台の上にあり、湖畔からは徒歩で行くのはちょっと大変そうでした。この日は湖畔の散策だけにし、夜の食事もホテルの中で済ませました。
サンモリッツは冬のオリンピックが2回も行われている場所なので、もっと華やいだ場所を勝手に想像していましたが、湖畔を散策した限りではそんな雰囲気は感じられませんでした。
※この日の行程は以下のようになりました。
2008/7/19(土)の行程 | ||||||
交通機関・便名 観光地・観光内容等 |
出発地 | 時刻 | 到着地 | 時刻 | ||
朝食 | ホテルのレストラン | 7:00 | 7:30 | |||
スネガハイキング | 徒歩 | ホテル | 7:50 | ツェルマットZBAG-zsb | 7:55 | |
ケーブルカー | ツェルマットZBAG-zsb | 8:00 | スネガZBAG-zsb | 8:05 | ||
ハイキング | 8:05 | 11:20 | ||||
ケーブルカー | スネガZBAG-zsb | 9:00 | ツェルマットZBAG-zsb | 9:05 | ||
徒歩 | ツェルマットZBAG-zsb | 9:05 | ホテル | 9:10 | ||
氷河急行の旅 | 送迎車 | ホテル | 9:35 | ツェルマット駅 | 9:40 | |
氷河急行 | ツェルマット | 10:13 | サンモリッツ | 17:43 | ||
徒歩 | サンモリッツ駅 | 17:45 | ホテル | 17:55 | ||
サンモリッツ湖畔散策 | 散策 | 18:10 | 19:00 | |||
夕食 | ホテルのレストラン | 20:00 | 21:30 |
![]() |
氷河急行経路(氷河急行パンフレットより) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
38/48 ページ |